いつもありがとうございます!高電です‼
前回の更新からもいろいろな
お仕事してました~
当店からご購入頂いた
商品のアフターサービスやご納品や工事~
平日だけでは~
とっても一人では回り切れない、、、(~_~;)
工事写真も撮り忘れ多数~
写真撮っていたのをご紹介いたします~ご参考に
①オーデリックさんの
LEDシーリングライト取付
光源は外側に
二重に付いてますね~
何畳まで対応~
と書いてあっても
各社LEDの数、取付位置は
全くちがいます~
めちゃめちゃ安い照明器具だと
LEDの数が、、、極端に少ないです
②日立全自動洗濯機
ビートウォッシュ買い替えご納品~
③アンテナ配線修繕工事~
屋根上もですが、、、
屋根裏作業がキツイ年齢になってきました~(笑)
④エアコン故障~
暖房しない エラー表示せず
故障個所 四方弁、コンプレッサー
⑤コロナ温水ルームヒーター
故障個所
消耗部品 フレームロッド組立
センサー リレー
⑥台所手元灯交換工事
⑦和室天井照明器具取付前のベース工事
シーリングライトを取り付けるので~
本体がガタガタしたり、カバーを外すときに
本体まで回らないようにしました~
⑧蓄熱暖房機撤去工事
ここ数年、蓄熱暖房機のご使用をやめるお客様が増えていますね~
そのまま置いておくお客様や撤去してお部屋、廊下を広く
お使いになりたいお客様
レンガ40枚の大型タイプ
仕事だからやりますが、、、
レンガ運ぶのも地味にキツイです(笑)
リビングによく設置されている
大型タイプには
シロッコファンがついているものがほとんどだと?思います
これにかなりのホコリが溜まっています~
多分、ほとんどのお客様はファンの存在さえ知らない、、、。
ご使用中で暖まりが悪くなってきた?
と感じられているお客様は
プロに頼んでお掃除してもらうのがおすすめですよ~
(メーカーまたは電気工事士資格を持った蓄熱暖房機に詳しい方のみ)
レンガ16枚の中型タイプ
⑨長府FF式石油ストーブ交換工事
⑩コンセント交換工事
多種多彩で、、、
なんで?いそがしいの?って
聞かれても~答えられません~(笑)
今回の作業で~
持ってて良かったと思う資格は~
❶電気工事士
❷石油機器技術管理士
❸日立サービス技術員
➍冷媒回収技術者
❺アセチレンガス溶接
➏一般建築物石綿含有調査者
❼石綿作業主任者
❽フルハーネス型
墜落制止用器具特別教育
でした~
資格もっているのと~
もっていないのでは~、、、。ですよね~