いつも当店をご愛顧いただき!
ありがとうございます!
新規のお客様から頂いた~
地上デジタルアンテナ交換工事
のお仕事~
特定のチャンネルが
1階も2階も映りが悪いので~
見て頂けませんか?
とお電話頂きました
(当店では~お得意様から~
携帯電話に直接ご連絡
頂いたりして~
手が塞がっていて~
店の固定電話に出れない
💦汗💦
また~
留守番役?の
母上様もお客様宅に
お伺いすることが多く~
すみませんが~
留守にしていることが
多々‼ございます💦
ご理解のほどよろしく
お願いいたします)
お伺いしてみると~
やっぱり⁈予想通り?
アンテナが倒れてました~
お客様とご相談して
当日は工事のお見積りだけ
させて頂きました
なぜなら?
かなり古いアンテナだったので💦
今のままのアンテナを立て直すのも
新しいアンテナを立て直すのも~
同じ手間がかかりますし~
お客様も
昨日まで映ってたのに急に?
アンテナ交換した方が
良いと言われても?
びっくりされるかたも
いらっしゃると
思いますので、
ご提案見積りさせて頂きました。
某?アンテナメーカーさんから~
聞いたお話しでは一応?
アンテナの寿命は10年!
とお答えしてると~
実際は10年以上
ご使用頂いているのが
ほとんどですが~
今回のアンテナは
アナログ電波の時代の物~
しかも、
どうみてもかなり傷んでる~
なので、あした?あさって?
にでも壊れてもおかしくない?
古いアンテナ設備に~
同じ手間をかけるのも~
パターン1
今のままのアンテナを立て直す
(アンテナ支線はステンレス製
支線に張替え)
パターン2
新しい地上デジタルアンテナ
設備に交換して立て直す
当日夕方
お客様からパターン2で‼
ご注文頂きました。
後日、注文していた
材料がそろったので~
屋根に上がってみました~
一歩屋根に、足をかけると~
屋根、チョーキング状態💦
めちゃめちゃ滑る‼
ヤバイ‼怖い‼
チョーキングとは~
(塗料に含まれている顔料が~
表面にチョークの粉のように‼
なって出てきている状態)
と言われてます。
どんなに?
屋根用のスニーカーでも?
滑るのは滑ります~経験上~
なんとか?アンテナ確認‼
めっちゃ!錆びてるし~
曲がってるし~
給電部のカバー破損してるし~
(交換って言われてて良かった~💦)
あんまりにも滑るので~
怖すぎ~(;’∀’)💦💦
総2階の屋根は特に
傾斜、勾配がキツイ
建物が多く~
今後は~
自分もいいお年頃?
なので⁈(;’∀’)💦💦
危険すぎると判断した
場合は作業を
お断りさせて頂きます~
まず最初に屋根に命綱のロープを設置‼
それから撤去作業です
ブースターは移設します
(壊れていた場合は交換になるとお話し済み)
新しいアンテナを準備
当店ではアンテナ支線を調整する金具を取り付けます
アンテナ交換工事完成で~す‼
30年やってきても~怖いものは怖い(笑)